「洗顔やひげ剃り後に肌がつっぱり、カサついてしまう」
「肌は乾燥しているのに、おでこや鼻など、一部だけはベタついている」
「20代のころは肌荒れなんてまったくしなかったのに、30代に入ってから急に調子が変わってしまった」とお悩みではないでしょうか。 今回は、男性の肌荒れ原因や、対策のポイント、おすすめの洗顔料をご紹介します!
男性の肌が荒れる原因は?
シェービングで肌を傷つけている
多くの男性が毎日おこなっているひげ剃り。カミソリを直接肌にあてるため、角度によっては肌表面の角質を傷つけてしまうことがあります。
角質層は、肌を外部の刺激から守り、水分を逃さない機能を担っているため、シェービングにより、この機能が乱れることで、肌が荒れてしまいます。
洗顔・入浴後のスキンケア不足
肌のベタつきを取るために、洗浄力の強い洗顔料でゴシゴシと洗い、保湿をきちんとしないままでいると肌が乾燥状態になります。洗顔と保湿はセットでおこないましょう。
不摂生やストレスによる肌荒れ
揚げ物や肉料理、ラーメン等の男性が好んで食べる料理は脂肪が多く含まれています。油分の摂取量が増えると皮脂の分泌量も増え、ニキビや肌荒れに繋がります。また、ストレスも大人ニキビの原因の一つです。ストレスが溜まるとホルモンバランスが崩れたり、肌のターンオーバーのリズムが乱れて肌荒れが治りにくくなることもあるので注意しましょう。
肌荒れ対策のポイント
食事のバランスを意識する
仕事が忙しいとついついサクッと食べられるファストフードや丼ものになりがちですが、脂っこい食事は肌荒れの原因になります。普段の食事にはサラダを追加するなど、野菜も積極的に取るように心がけましょう。
規則正しい生活を心がける
夕食の時間がいつも遅い、睡眠不足が続いている、など生活リズムが乱れると肌荒れしやすくなります。夜遅くまで飲みに行ったり、夜ふかししたりせず、早めに寝ることを心がけましょう。
生活リズムを整えることで、健康的な肌を目指しましょう。
スキンケアを習慣にする
とにかく洗顔で皮脂を落とすだけ、というスキンケアはやめましょう。肌を清潔にするためには余分な皮脂や汚れを落とすことは大切ですが、水分をきちんと保っていないと肌の原因になります。
おすすめの洗顔料
どの洗顔料が良いのかわからないという方や、乾燥と肌荒れのどちらも防ぎたいという方には、「
エフウィズソープ」がおすすめです。
エフウィズソープは、ぜいたくな保湿力を持つ「リピジュア」をはじめ、全15種類の美容成分をたっぷりと含んでいます。
ふわふわで弾力のある泡で余分な皮脂をスッキリ落としながらも、しっかりと肌に潤いを与えます。
参考文献
「男性の肌の特徴」花王株式会社 「ポーラ化成が男性の肌を徹底調査」株式会社ポーラ・オルビス・ホールディングス